一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第74号 2024.03
>
グラビア
>
④潤川大規模特定河川改修事業 河道バイパス
④
潤川
うるごがわ
大規模特定河川改修事業 河道バイパス
令和5年11月(工事中)(宇土市地内)
【事業主体:熊本県】
潤川は、宇土市と熊本市
富合町
とみあいまち
を流れ、県央地域の幹線道路である国道3号やJR鹿児島本線を横断し緑川支川浜戸川に注ぐ1級河川で、浸水被害が発生している市街地区間の河道バイパス工事を進めています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
次の記事へ 環境ホルモンおよびダイオキシンについて
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
前の記事へ 福岡水害と激特事業 ’99福岡水害 御笠川激特事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第32号 2003.01 論文
九州技術事務所が取り組む新技術活用普及に向けての施策 -新技術活用支援- -NETISの運用拡充と情報提供-
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 論文
嘉瀬川ダムにおける基礎処理工について ~改定グラウチング技術指針に準拠した施工例ついて~
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 グラビア
主要地方道熊本益城大津線(第2空港線)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ