一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
講習会
水辺だより
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
九州の魅力ある地域づくりを目指して
国土の利用、整備又は保全及び災害の防止並びに
建設技術の広報・普及等を目的とする事業を通じて、
地域の発展と国民の安全で豊かな暮らしの実現に寄与します。
公益支援事業
国土の利用、整備又は保全及び災害の防止並びに建設技術の広報・普及等を
目的とする事業を通じて、地域の発展と国民の安全で豊かな暮らしの実現に
寄与することを目的とし、ダム・水資源及びこれに関連する地域づくり等に
関わる各種、多様な活動を実践する個人や団体等を支援する事業です。
九州技報
九州地方においては特に、工事施工等で困難な条件が多く、
これらに携わる建設技術者にとって幾多の研究、技術開発を
進めていくための情報誌
講習会
人材育成を目的として、資格取得支援などを
行っています。
水辺だより
"九州の川紀行"や"水辺の取り組み"等で
構成された季刊誌です。
No76(2006年度春)号で休刊となりましたが、
No54号~No74号が閲覧できます。
重要なお知らせ
新着情報
一覧表示
令和2年12月15日
「令和3年度 公益支援事業 公募案内」を掲載しました。
令和2年10月23日
「九州建設技術フォーラム2020」へ出展しました
令和2年10月19日
「九州建設技術フォーラム2020」に出展します
令和2年9月1日
『九州技報』第66号を掲載しました。
令和2年5月28日
「令和2年度 公益事業支援の選定結果」を掲載しました。
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ