一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
九州の魅力ある地域づくりを目指して
国土の利用、整備又は保全及び災害の防止並びに
建設技術の広報・普及等を目的とする事業を通じて、
地域の発展と国民の安全で豊かな暮らしの実現に寄与します。
公益支援事業
国土の利用、整備又は保全及び災害の防止並びに建設技術の広報・普及等を
目的とする事業を通じて、地域の発展と国民の安全で豊かな暮らしの実現に
寄与することを目的とし、ダム・水資源及びこれに関連する地域づくり等に
関わる各種、多様な活動を実践する個人や団体等を支援する事業です。
九州技報
九州地方においては特に、工事施工等で困難な条件が多く、
これらに携わる建設技術者にとって幾多の研究、技術開発を
進めていくための情報誌
インフラDX
九州地方計画協会では、
インフラ分野におけるDXの推進に取り組んでいます。
重要なお知らせ
新着情報
一覧表示
令和5年3月1日
『九州技報』第71号を掲載しました。
令和4年12月21日
「第5回 九州川の風景フォトコンテスト」の応募作品募集を開始しました
令和4年12月16日
「令和5年度 公益事業支援 公募案内」を掲載しました。
令和4年11月8日
嘉瀬川ダム竣工10周年記念感謝祭
令和4年10月13日
「九州建設技術フォーラム2022」へ出展しました
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ