一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第53号 2013.07
>
グラビア
>
① 東九州自動車道(蒲江~北浦) (L=14.2㎞)
① 東九州自動車道(蒲江~北浦) (L=14.2㎞) 平成25年2月16日供用(大分県佐伯市蒲江大字森崎浦~宮崎県延岡市北浦町) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 佐伯河川国道事務所・延岡河川国道事務所】
平成25 年2 月16 日に東九州自動車道(蒲江IC~北浦IC)の延長14.2㎞が開通しました。
今回の開通により佐伯市蒲江~延岡市北浦町方面の時間短縮、定時制の確保等による生活利便性が向
上します。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
次の記事へ ② 東九州自動車道(須美江~北川)、延岡道路(北川~延岡)北川インターチェンジ
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
前の記事へ 九州技報 第20号 巻頭言
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 トピックス
雲仙・普賢岳の溶岩ドーム監視 ~直轄砂防管理における溶岩ドームの挙動観測について~
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 論文
鶴田ダム再開発の計画と設計施工
公益自主事業 (九州技報) 第75号 2024.09 グラビア
⑦鳥栖朝倉線(小郡鳥栖南スマートインターチェンジアクセス道路)開通
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ