一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第19号 1996.06
>
グラビア
>
高橋排水機場(佐賀県武雄市朝日町・高橋地先)
(m) 高橋排水機場(佐賀県武雄市朝日町・高橋地先)
六角川は有明軟弱地盤を緩流する全国有数の低平地河川であるため,昭和55年,平成2年と2度に亘って激甚災害に見舞われている。この機場は直轄床上浸水対策特別緊急事業として平成3年度から着工し,超大型可動翼ポンプ16.7m
3
/sec3基が平成8年度に完成する予定である。
(建設省武雄工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
次の記事へ 筑後川堤防におけるモグラ孔対策について(第2報)
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
前の記事へ 一般国道326号南田原1号橋・橋格1等橋の3径間連続PC斜張橋
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
②東下田川2第2砂防堰堤
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 グラビア
一般国道200号冷水有料道路(監視制御システム・コントロールセンター,照明と防災設備)
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 グラビア
国道10号・佐土原バイパス起点側(日向大橋を遠望)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ