一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第55号 2014.07
>
グラビア
>
⑩ 災害関連緊急地すべり対策事業(田代地区) ~地すべり対策工事中~
⑩ 災害関連緊急地すべり対策事業(田代地区) ~地すべり対策工事中~ (福岡県八女市黒木町) 【事業主体:福岡県】
平成24 年7月九州北部豪雨により被災した田代地区において、延長230m、高さ62.5m の地すべりが発生しました。現在、アンカー、集水井等の対策工事を実施中です。
被災後 現在 (工事中)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
次の記事へ ⑪ 土地利用一体型水防災事業(耳川)[輪中堤・宅地嵩上げ]
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
前の記事へ 鉄やコンクリートに代わる新しい構造材料
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 グラビア
⑨一般国道269号 加納バイパス 平成20年7月全線開通
公益自主事業 (九州技報) 第61号 2017.09 トピックス
道路協力団体について
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 トピックス
新北九州空港連絡道路(県道新北九州空港線)開通!
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ