一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第43号 2008.07
>
グラビア
>
⑲ 津屋堰魚道 H19年度完成(福岡市東区多々良1丁目)
⑲ 津屋堰魚道 H19年度完成(福岡市東区多々良1丁目)
津屋堰魚道は、福岡県が管理する二級河川多々良川水系多々良川の河口から約3.5㎞に位置し、福岡市東区の市街地に完成した魚道です。この魚道は、多々良川河川改修事業の一環として、河口堰で分断された河川生物の生息環境復元のためつくられたもので、住民の憩いの場として、また、子供たちの河川生物学習に大いに利用されています。
(福岡県 県土整備部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
次の記事へ マイタウン基山暮らし18年
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
前の記事へ ⑱ 国道220号古江バイパス 部分開通 完成2車線 平成20年3月30日
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 グラビア
③ 横市川の多自然川づくり
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 トピックス
宮崎県日南市油津地区における歴史と風景から考えるまちづくり
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
松原堰改築(矢部川水系矢部川13K/250m・平成10年度末 完成)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ