一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第47号 2010.07
>
グラビア
>
⑧国道442号 久住バイパス
⑧ 国道442号 久住バイパス L=2.05km
平成22年3月19日完成(大分県竹田市久住町久住)
【事業主体:大分県】
国道442号は大分県大分市から竹田、久住高原、阿蘇を経由し、福岡県大川市を結ぶ主要幹線道路であり、物流、観光等の広域交流の基盤となる道路です。
久住バイパスは、竹田市久住町中心部の幅員狭小区間を解消するとともに、久住高原周辺地域のアクセスを向上し、円滑な交通の確保を目的とした道路事業です。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 グラビア
次の記事へ これからの構造物管理について
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 グラビア
前の記事へ ⑦中津日田道路 定留IC~伊藤田IC
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 グラビア
⑦ 都城志布志道路(南横市IC(仮称)~平塚IC L=2.8㎞) 平成30年度開通(予定)
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
⑫主要地方道 南風原知念線(南部東道路)整備事業
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 論文
矢部川水系星野川柳原地区の斜面崩壊対策について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ