一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第15号 1994.06
>
グラビア
>
多量の流木を捕捉した流木対策のスリットダム(H5.6.18梅雨前線 大分県日田郡中津江村)
(f) 多量の流木を捕捉した流木対策のスリットダム(H5.6.18梅雨前線 大分県日田郡中津江村)
平成4年度発生災害で緊急復旧中の熊戸川の砂防ダムが竣功前に流木を含む土木流を扞止し,下流の人家・田畑を守った。
(大分県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
次の記事へ 南九州西回り自動車道(田浦IC~芦北IC)の開通
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
前の記事へ 【グラビア】九州マップ
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 トピックス
令和2年7月豪雨について ~公共土木施設の被災状況と復旧~
公益自主事業 (九州技報) 第10号 1991.12 グラビア
吉野ケ里遺跡・有柄銅剣,ガラス製管玉出土状況
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 随想
佐賀県における「低平地研究会」の発足について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ