一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第36号 2005.01
>
グラビア
>
白水溜池堰堤(大分県竹田市次倉~大分県荻町柏原)
▼白水溜池堰堤(昭和13年9月30日完成)
(大分県竹田市次倉~大分県萩町柏原)
白水溜池堰堤は,農業用水の安定確保を図るため,昭和7年に着工し,昭和13年に完成しました。基礎となる岩盤が脆いため,水の圧力を弱める構造としています。本体は粗い切石を積み上げた緩やかな曲線勾配とし,側壁部の左岸は階段構造,右岸は曲面の溝構造とすることにより水勢を弱めています。
(大分県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
次の記事へ 高速基山バス停での高速バス乗り継ぎ社会実験
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
前の記事へ 土木遺構「石井樋」を含む親水施設
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 論文
鹿屋分水路トンネルの計画・設計・施工,その総括と評価
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 グラビア
⑧県立奄美図書館 平成20年11月完成(平成21年4月23日開館)
公益自主事業 (九州技報) 第48号 2011.01 論文(九州新幹線特集)
熊本駅周辺地域の整備について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ