一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第68号 2021.03
>
グラビア
>
⑧都城道路
⑧都城道路
令和3年度供用予定(乙房IC~横市IC)(都城市高木町~五十町)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所】
都城道路は、宮崎県都城市高木町から都城市五十町に至る延長約13.4㎞の自動車専用道路です。
このうち、乙房ICから横市ICは、令和3年度開通に向けて工事を推進しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
次の記事へ ヨーロッパにおける情報化施工の現状
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
前の記事へ 土木分野における性能規定化を考える際の基本的視点
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
⑮八代港外港地区に【くまモンポート八代】が完成
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 新技術紹介
レーザー方式によるトンネル壁面のひびわれ調査技術
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 論文
地球温暖化と水問題 ~アジア・太平洋水サミット in 別府~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ