一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
筑後川下流高潮対策事業 花宗水門(福岡県 筑後川)
(p) 筑後川下流高潮対策事業 花宗水門(福岡県筑後川)
花宗水門は,台風による高潮被害や梅雨期の出水による浸水被害を度々受けてきた筑後川下流域の浸水被害を解消するための逆流防止水門である。既に水門本体は完成しており,現在管理棟の本年度完成に向け鋭意施工中である。
(国土交通省 筑後川工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 雲仙・普賢岳の溶岩ドーム監視 ~直轄砂防管理における溶岩ドームの挙動観測について~
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 九州技報 第30号 巻頭言
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 コラム
平成5年度の建設省関係の一般公共事業費
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 論文
全国初!予測水位に基づく氾濫危険情報~令和4年7月出水対応~
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 論文
九州縦貫自動車道基山パーキングエリアにおける高速バストランジット構想
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ