一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第4号 1988.12
>
グラビア
>
海洋生態科学館海の中道海浜公園 ―来年春のオープンめざして―
(m) 海洋生態科学館海の中道海浜公園 ―来年春のオープンめざして―
海の中道海浜公園では今,第1期事業最大プロジェクトが進められている。それは,海洋生態科学館の整備事業である。この事業は,海の中道海浜公園の特定公園施設(有料施設)を建設省,住宅・都市整備公団,福岡市の共同事業として,昭和62年に着手し,昭和64年春のオープンを目標に建設中である。
(九州地方建設局企画部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 グラビア
次の記事へ ④一般国道208号 新しい浦島橋が開通 平成30年3月10日開通
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 グラビア
前の記事へ 2001.秋号.No.56 水辺だより 水辺の取り組み 上津浦ダム(熊本県)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
快適な都市環境を支える道づくり 一般国道3号福岡南バイパス・関屋高架橋上部工工事
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 トピックス
九州地区における土木コンクリート構造物設計・施工指針(案)のとりまとめ
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 論文
㈶先端建設技術センターの「TC制度」について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ