一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
⑫一般国道197号 昭和通りの再整備「リボーン197」
⑫一般国道197号 昭和通りの再整備「リボーン197」
(大分県大分市)
【事業主体:大分県】
本事業は、大分市の中心部を横断する幹線道路の自転車歩行者道再整備事業です。
本事業にて整備した、昭和通り・交差点四隅広場が2019年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ ⑬五ヶ瀬川 日之影地区 土地利用一体型水防災事業
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ 原の辻(はるのつじ)遺跡内における津合橋(つあいばし)の修景検討について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第71号 2022.09 論文
5Gを活用した除石無人化施工現場実証 ~次世代無人化技術への挑戦~
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
フィルダム部の盛立てが進捗する竜門ダム(わが国最大級の複合ダム)
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
建設が進む竜門ダム
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ