一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第42号 2008.01
>
グラビア
>
五ヶ山ダム付替道路(国道385号 大野大橋)
五ヶ山ダム付替道路(国道385号 大野大橋)(福岡県筑紫郡那珂川町)
五ヶ山ダムは、二級河川那珂川の上流、筑紫郡那珂川町大字五ヶ山地先に建設する重力式コンクリートダムでダム高102.5m、総貯水量40,200千m
3
を有する多目的ダムです。
付替国道385号の大野大橋は、橋長197m、3径間PCラーメン箱桁橋で平成19年度に完成予定です。
(福岡県 土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 グラビア
次の記事へ 産業廃棄物処理状況の調査結果について
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 グラビア
前の記事へ 事務所移転のごあいさつ
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 トピックス
令和2年7月豪雨からの災害復旧について~国道210号の1日も早い復旧に向けて~
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
中木庭ダム(平成18年度完成予定)
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 コラム
平成13年度九州地方整備局関係補正予算の概要
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ