一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第76号 2025.03
>
グラビア
>
①嘉瀬川ダム(富士しゃくなげ湖)の国スポ利用状況
①
嘉瀬川
かせがわ
ダム(富士しゃくなげ湖)の国スポ利用状況
令和4年度完成(佐賀市富士町)
【事業主体:佐賀市、国土交通省九州地方整備局 佐賀河川事務所】
嘉瀬川ダムでは、ローイング(ボート)及びカヌー(スプリント)競技などを安全・安心に利用できるよう、佐賀市と連携して「かわまちづくり」の認定登録、環境整備事業として河岸保護工等の整備を実施。
国民スポーツ大会SAGA2024では、令和6年9月にローイング(ボート)、10月にカヌー(スプリント)競技が開催され、盛り上がりを見せた。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第76号 2025.03 グラビア
次の記事へ ②耶馬渓ダムの利活用状況
公益自主事業 (九州技報) 第76号 2025.03 グラビア
前の記事へ DXの時代に求められる人材(人財)~大きな変革期にあっても変わってはならないもの~
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 グラビア
歴史と文化の道 (一般国道10号・鹿児島市)
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 グラビア
一般国道210号三春局改・平成5年10月7日供用開始
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 論文
調川トンネル2号新設工事における軟質な泥岩によるトンネル沈下と切羽崩壊対策について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ