一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第75号 2024.09
>
グラビア
>
②彦山川緊急災害復旧事業
②
彦山川
ひこさんがわ
緊急災害復旧事業
令和5年7月完成(福岡県田川郡添田町庄地先)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 遠賀川河川事務所】
令和5年7月豪雨により遠賀川水系彦山川流域の英彦山川雨量観測所で観測史上最多の総雨量602mmを観測し、彦山川上流域で多数の災害が発生。彦山川庄地区では、緊急災害復旧事業により延長150m の護岸復旧工事を実施。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第75号 2024.09 グラビア
次の記事へ ③緑川高潮対策事業
公益自主事業 (九州技報) 第75号 2024.09 グラビア
前の記事へ ①阿蘇立野ダム管理庁舎完成
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
⑧ 東手野川2災害関連緊急砂防事業
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 巻頭言
通り名で道案内
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 論文
最近の建設技術開発の現状について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ