一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第74号 2024.03
>
グラビア
>
②東下田川2第2砂防堰堤
②
東下田川
ひがししもだがわ
2第2砂防堰堤
令和5年完成 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字中松地内
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 阿蘇砂防事務所】
平成28年熊本地震による斜面崩壊や土砂流出が発生した
夜峰山
よみねやま
の南側に新設した砂防堰堤で、下流には多くの家屋や国道、南阿蘇鉄道があり、土砂災害による被害の防止や軽減が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
次の記事へ 環境ホルモンおよびダイオキシンについて
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
前の記事へ 福岡水害と激特事業 ’99福岡水害 御笠川激特事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第34号 2004.01 事務所だより
福岡県流域下水道事務所における事業概要と普及啓発に向けた取組み
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
道の駅すえよし
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 論文
地域に開かれた鳴淵ダム
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ