一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第74号 2024.03
>
グラビア
>
⑯中部流域下水道 宜野湾浄化センター(伊佐浜処理区)
⑯
中部流域
ちゅうぶりゅういき
下水道
宜野湾
ぎのわん
浄化センター(
伊佐浜
いさはま
処理区)
令和5年11月施工中(宜野湾市宜野湾浄化センター内)
【事業主体:沖縄県 土木建築部 下水道事務所】
沖縄県では、3流域4処理区で流域下水道事業を実施しており、この内、中部流域下水道宜野湾浄化センターでは、既存施設の老朽化及び流入汚水量の増加に対応するため、沖合の埋立地に施設の改築・増設を推進しています。(水処理施設は4施設のうち、3施設は供用開始しており、現在4施設目を整備中)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
次の記事へ 狩立川河川総合開発事業「狩立・日ノ峯ダム」(佐賀県杵島郡山内町)
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
前の記事へ 試験湛水中の竜門ダム(熊本県菊池市)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
⑦植木バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 論文
海上架橋における100年供用のための取り組み ~県道20号線(泡瀬工区)橋梁整備事業における品質確保~
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 トピックス
嘉瀬川ダム完成
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ