一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第69号 2021.09
>
グラビア
>
⑩地域高規格道路 都城志布志道路の2区間が供用
⑩地域高規格道路 都城志布志道路の2区間が供用
令和3年3月28日供用(
金御岳
かねみだけ
IC~末吉IC間(5.8㎞))
令和3年2月27日供用(有明東IC~志布志IC間(3.6㎞))
【事業主体:宮崎県都城土木事務所、鹿児島県大隅地域振興局】
都城志布志道路は、九州縦貫自動車道都城ICと重要港湾志布志港とを結ぶ延長約44㎞の地域高規格道路です。新たに2 区間が開通し、32㎞の一連区間が繋がったことで、更なる物流の効率化が図られました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
次の記事へ 令和3年7月の川内川流域における出水と今後の取り組みについて
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
前の記事へ 平成5年9月に開通した城山トンネル(国道204号)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第22号 1997.12 論文
河川災害における防災エキスパートの活動状況について
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 グラビア
⑫ 武道スポーツセンターの建設(工事中) 平成31年4月竣工予定
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 グラビア
橋梁整備事業,一般国道447号 第1多々良石橋
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ