一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第60号 2017.03
>
グラビア
>
⑧ 主要地方道別府挾間線浜脇バイパス
⑧ 主要地方道別府挾間線浜脇バイパス
平成28年3月30日開通(大分県別府市大字浜脇)
【事業主体:大分県】
主要地方道別府挾間線は、別府市と由布市挾間町を結ぶ重要な路線です。
本バイパスの開通により、現道の幅員狭小・線形不良箇所が解消され、安全で快適な通行が確保されるとともに、別府市街地から由布市にある救急医療施設への搬送ルートのほか、災害時には国道10 号の代替ルートとしての活用も期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 グラビア
次の記事へ 2003.春号.No.62 水辺だより シリーズ しぶき 川内川に生息しているカワゴケソウ
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 グラビア
前の記事へ 2003.春号.No.62 水辺だより
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 九州地方建設局だより
建設リサイクルの現状と課題への取り組み
公益自主事業 (九州技報) 第56号 2015.01 トピックス
九州地方整備局における総合評価落札方式の取り組みについて
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 トピックス
i-Construction も同時に学べる無人化施工訓練の開催報告
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ