一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第54号 2014.01
>
グラビア
>
④ 直轄総合水系環境整備事業(遠賀川河口堰)~多自然魚道の完成~
④ 直轄総合水系環境整備事業(遠賀川河口堰)~多自然魚道の完成~ (福岡県遠賀郡芦屋町祇園町地先) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 遠賀川河川事務所】
「川と海をつなぎ、魚たちが上りやすく、生き物も人も集う魚道」を目指して、平成20 年度から環境や景観等に配慮した多自然魚道を地元住民や学識経験者等と検討し、平成25 年6 月8 日に多自然魚道を有する「遠賀川魚道公園」として供用開始しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
次の記事へ 鳥栖久留米道路 筑後川橋下部工工事における安全・環境対策について
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
前の記事へ 大分港大在公共コンテナターミナルの開港について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 グラビア
⑨一般国道269号 加納バイパス 平成20年7月全線開通
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 トピックス
新技術の普及・活用促進について~九州技術事務所での取り組み~
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 コラム
吉野ヶ里歴史公園 4月21日オープン
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ