一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第55号 2014.07
>
グラビア
>
④ 一般国道442号バイパス ~全線開通~
④ 一般国道442号バイパス ~全線開通~ (福岡県八女市~大川市) 【事業主体:福岡県】
八女市納楚から大川市大字大橋までの延長17.42㎞の国道442 号バイパスにおいて、最後の区間であった国道3 号から東の区間延長1.16㎞ の整備が終了し、全線開通しました。
開通により市街地の交通混雑緩和や八女インターの利便性向上が図られます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
次の記事へ 天建寺橋で採用した新技術について
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
前の記事へ 沖縄都市モノレールの開業20周年と輸送力増強事業について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
⑩一般国道504号 「北薩横断道路」泊野の道路 きららIC~中屋敷IC 平成30年3月25日供用開始
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 グラビア
一般国道226号瀬平橋の景観(鹿児島県揖宿郡頴娃町)
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 コラム
建設省・平成元年度建設投資見通し
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ