一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第52号 2013.01
>
グラビア
>
[4] 山国川本川 21k800付近の越水状況
[4]山国川本川 21k800付近の越水状況 【写真提供:国土交通省 九州地方整備局】
山国川の水位観測所である、上曽木(かみそぎ)観測所において観測史上最高の水位を記録。流域内雨量観測所においても3時間雨量が観測史上最多を記録。これにより、流域内においては、多くの箇所で越水や護岸崩落が発生。
越水状況
平成24年7月3日 9時00分頃撮影
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
次の記事へ [5] 白川(熊本市内)の浸水状況
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
前の記事へ [3] 筑後川水系花月川 右岸6k200付近の破堤状況
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 論文
生活道路における交通安全の確保に向けた取組~佐賀市における社会実験を通して~
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
⑦ 道路災害復旧事業 (主)都城隼人線 国分重久
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 新技術紹介
テラ・ジェット工法(電気誘導式非開削工法)について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ