一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第39号 2006.07
>
グラビア
>
長崎歴史文化博物館
▼長崎歴史文化博物館 平成17年8月完成(長崎市立山1丁目)
「現代の和」をテーマに街並景観に調和する長崎学の拠点となる博物館として、「諏訪の森」と一体となる景観づくりを目指し、海外交流史の重要な役割を担った長崎奉行所を復元し、敷地全体を「和」を基調に統一した。 (長崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
次の記事へ 都市公園事業「西海橋公園(添加歩道橋)」
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
前の記事へ 「公営住宅整備事業」滑石団地C群(1期工事)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第12号 1992.12 グラビア
水と緑の砂防モデル事業-釈迦院川通常砂防(荒廃)工事(熊本県下益城郡中央町)
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
西鉄天神大牟田線(花畑駅付近)連続立体交差事業
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 巻頭言
九州技報 第36号 巻頭言
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ