一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第39号 2006.07
>
グラビア
>
長崎歴史文化博物館
▼長崎歴史文化博物館 平成17年8月完成(長崎市立山1丁目)
「現代の和」をテーマに街並景観に調和する長崎学の拠点となる博物館として、「諏訪の森」と一体となる景観づくりを目指し、海外交流史の重要な役割を担った長崎奉行所を復元し、敷地全体を「和」を基調に統一した。 (長崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
次の記事へ 都市公園事業「西海橋公園(添加歩道橋)」
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
前の記事へ 「公営住宅整備事業」滑石団地C群(1期工事)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
沖縄県立埋蔵文化財センター(沖縄県西原町)
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 トピックス
熊本北バイパスにおける葉山大橋の施工について
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 グラビア
佐世保道路2工区大塔地区
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ