一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第36号 2005.01
>
グラビア
>
白水溜池堰堤(大分県竹田市次倉~大分県荻町柏原)
▼白水溜池堰堤(昭和13年9月30日完成)
(大分県竹田市次倉~大分県萩町柏原)
白水溜池堰堤は,農業用水の安定確保を図るため,昭和7年に着工し,昭和13年に完成しました。基礎となる岩盤が脆いため,水の圧力を弱める構造としています。本体は粗い切石を積み上げた緩やかな曲線勾配とし,側壁部の左岸は階段構造,右岸は曲面の溝構造とすることにより水勢を弱めています。
(大分県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
次の記事へ 中津港(大分県中津市田尻)
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
前の記事へ 小動物を活用した除草の取り組み
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 トピックス
世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」について~世界遺産と一体となった水辺づくり~
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
① 黒崎バイパス(前田ランプ~都市高速接続)L=0.9㎞が開通
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 論文
耶馬溪ダム水質保全設備(噴水設備)について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ