一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
沖縄県平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
(|) 沖縄県平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
平和祈念資料館は,平和を世界に発信する拠点施設として建設された。建物は,「平和の礎」と平和の火を中心とした同心円状に配置され,長い廊下が雨端のようにつらなり沖縄の民家集落の雰囲気を漂わせるものとなっている。
(RC造 地下1階,地上2階,延べ面積10,178m
2
) (沖縄県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 河川激甚災害対策特別緊急事業(大淀川)[瓜田川排水機場]
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 尺岳川浄化事業(福岡県 遠賀川水系尺岳川)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 整備局だより
一般国道10号別大拡幅急深部で非越波型波返し擁壁の設置が始まりました
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 トピックス
南九州自動車道(日奈久~田浦間)が開通しました
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 グラビア
⑥寒水川広域河川改修事業
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ