一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第41号 2007.07
>
グラビア
>
大手口佐志線(2工区)
大手口佐志線(2工区) 平成17年8月完成(佐賀県唐津市西唐津一~三丁目地内)
大手口佐志線(2工区)は唐津市内の商業地域を通る重要な幹線道路です。
道路拡幅に伴い、まちづくりの一環として沿線の西唐津商店街を中心とした建築協定が結ばれ、建物の外観を明治、大正時代の洋館をモチーフとしたレトロ調に統一しており、街路整備による歩道のレンガ舗装、レトロ調の照明灯の設置、電線の地中化と併せて、景観に配慮したレトロ調の町並みが形成されています。
(佐賀県 県土づくり本部まちづくり推進課提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
次の記事へ 浜川に架かるトントン橋
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
前の記事へ 鹿島駅城内線(通称:さくら通り)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 特集 平成28年(2016年)熊本地震
平成28年(2016)熊本地震への対応について(国土交通省 九州地方整備局)
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 特集 平成29年7月九州北部豪雨災害
九州地方整備局の対応について
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 論文
柔構造樋管の試験施工開削調査について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ