一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第70号 2022.03
>
グラビア
>
⑫一般県道 石垣空港線整備事業
⑫一般県道
石垣空港線
いしがきくうこうせん
整備事業
(沖縄県
石垣市
いしがきし
字平得
あざひらえ
~
石垣市
いしがきし
字盛山
あざもりやま
)
【事業主体:沖縄県土木建築部 八重山土木事務所】
本路線は、新石垣空港と国道390 号平得交差点を結ぶ延長約9.4㎞の新設道路であります。本路線の整備により、新石垣空港と市街地や石垣港とのアクセス向上による八重山圏域における物流及び交流活性化が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
次の記事へ 球磨川災害復旧事業 延長2,300mで現在施工中
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
前の記事へ 九州圏広域地方計画の推進状況について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 トピックス
「いけいけチャレンジ!遠賀川」発表会~河川を題材とした学習発表の場の提供~
公益自主事業 (九州技報) 第23号 1998.07 論文
針原川土石流災害の復旧について
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
尺岳川浄化事業(福岡県 遠賀川水系尺岳川)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ