一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第69号 2021.09
>
グラビア
>
⑦松浦佐々道路(松浦IC~佐々IC)
⑦松浦佐々道路(松浦IC~佐々IC)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 長崎河川国道事務所】
一般国道497 号
松浦
まつうら
佐々
さざ
道路は、西九州自動車道の一部を構成し、九州北西部地域の地域経済の活性化、高速定時性の確保等に寄与するとともに、
北松
ほくしょう
地域の唯一の幹線道路である一般国道204 号の代替機能確保を目的とする道路です。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
次の記事へ ⑧芦北出水道路(水俣IC~出水IC)
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
前の記事へ ⑥有明海沿岸道路 大川佐賀道路(大野島IC~(仮)諸富IC)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 論文
孫の為に樫の木を植えよう
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 トピックス
令和2年7月豪雨災害について ~九州地方整備局の対応~
公益自主事業 (九州技報) 第11号 1992.06 グラビア
渡海橋2題・平戸市と生月島(生月町)を繋ぐ生月大橋
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ