一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第69号 2021.09
>
グラビア
>
④大肥川・宝珠山川 河川等災害復旧助成事業
④
大肥川
おおひがわ
・
宝珠山川
ほうしゅやまがわ
河川等災害復旧助成事業
工事中(福岡県東峰村大字福井~宝珠山)
【事業主体:福岡県】
平成29 年7 月九州北部豪雨で甚大な被害を受けた筑後川水系大肥川及びその支流の宝珠山川では、「九州北部緊急治水対策プロジェクト」として、再度災害の防止・軽減を目的に、河川等災害復旧助成事業で約16㎞の整備を実施しています。
本事業の取り組みは、令和2 年度全国多自然川づくり会議で、優秀賞として表彰されました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
次の記事へ ⑤黒崎バイパス(北九州市八幡東区~八幡西区) 春の町ランプ・陣原ランプ
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
前の記事へ ③大分川河川整備事業(横瀬地区引堤工事)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
⑩ 九州芸文館 福岡県営筑後広域公園芸術文化交流施設
公益自主事業 (九州技報) 第10号 1991.12 グラビア
雲仙岳災害をリアルタイムで情報収集するため現地(深江町馬場名辻平)に派遣された衛生通信移動局と災害対策車等
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 論文
エコロード・国道58号和瀬バイパス
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ