一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第6号 1989.12
>
九州地方建設局だより
>
パイロット事業制度の実施状況
パイロット事業制度の実施状況
九州地方建設局における本制度は,昭和61年度から発足し今年末まで8課題が審査決定されました。制度と運用については本誌創刊号に,その後の事業実施についてはその都度紹介してきました。本欄ではこれまでの実施状況を一覧とし,また,最近の課題番号6,7,8についてその概要をお報せします。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 九州地方建設局だより
次の記事へ アルバカーキへの旅
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 九州地方建設局だより
前の記事へ 風光明媚な自然と調和し豊かに発展する唐津市の全容
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 トピックス
地方公共団体が行う災害復旧事業の支援・助言~災害復旧技術専門家派遣制度~
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 グラビア
一般国道3号鹿児島道路 一刈敷高架橋下部工
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 トピックス
波浪予測システムを利用した現場施工について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ