一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第27号 2000.07
>
グラビア
>
「住宅市街地整備総合支援事業」須佐団地(長崎県佐世保市須佐町)
(k) 「住宅市街地整備総合支援事業」須佐団地(長崎県佐世保市須佐町)
県営,市営,公社住宅の複合団地で,丘陵地高台という立地であるため,各団地の整合性を図りながら,地区の景観に配慮した外観となっています。高度利用,ソーシャルミックス等を考慮した計画とし,隣接する街区公園と一体的な屋外空間の整備を行っています。鉄筋コンクリート造り(全体戸数 106戸),延べ面積約7,990m
2
。
(長崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 グラビア
次の記事へ 甲突川五石橋の移設保存
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 グラビア
前の記事へ ⑤北鼻川排水機場
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 論文
池間大橋の設計と施工(県道池間大浦線)
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
副田バイパス開通式・一般国道328号(鹿児島県薩摩郡薩摩町副田)
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 論文
土木研究所における耐震技術開発研究の動向
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ