一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第62号 2018.03
>
グラビア
>
⑩ 佐多岬観光施設(公園エントランス)整備事業(完成) 平成29年7月22日供用開始
⑩ 佐多岬観光施設(公園エントランス)整備事業(完成)
平成29年7月22日供用開始(鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠)
【事業主体:鹿児島県】
本土最南端の佐多岬において整備を進めてきた、駐車場・展望広場・観光案内所等からなる「公園エントランス」が、このほど完成し、供用を開始しました。
今後,環境省が展望台などを整備し、平成30 年度全面供用が予定されています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 グラビア
次の記事へ 平成30年度 選定結果
公益自主事業 (九州技報) 第62号 2018.03 グラビア
前の記事へ ⑨ 八代港外港地区にガントリークレーン設置 平成29年7月設置完了
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 グラビア
梅雨前線による出水・緑川水系加勢川
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 災害対策小特集
8.6鹿児島豪雨災害
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 トピックス
九州圏広域地方計画の総点検について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ