一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第15号 1994.06
>
グラビア
>
土砂と流木が人家と田畑を埋没させた上鴫良地区災害(H5.9.3 台風13号 大分県下毛郡耶馬渓町)
(h) 土砂と流木が人家と田畑を埋没させた
上鴨良
かみしぎら
地区災害(H5.9.3 台風13号 大分県下毛郡耶馬渓町)
風倒木のある山の斜面は,風倒木のない斜面よりも7~8倍も高く崩壊が起きる。土砂と風倒木が同時に斜面を流下し,土砂災害や流木災害といった二次災害が発生する。
(大分県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
次の記事へ 「令和2年度 公益支援事業報告書(地域活性化等活動)」を掲載しました。
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
前の記事へ 五ヶ瀬川激甚災害対策特別緊急事業の進捗状況
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
⑫ 一般国道322号甘木大刀洗バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 トピックス
2017年度「土木学会景観・デザイン委員会デザイン賞」受賞~最優秀賞:アザメの瀬 湿地の転生、優秀賞:嘉瀬川ダム~
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 コラム
建設技術の開発と活用に関する諸制度一覧
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ