一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第72号 2023.03
>
グラビア
>
⑦一般県道 鐘ヶ江酒見間線(大橋工区)開通
⑦一般県道
鐘江
かねがえ
酒見間
さけみはざま
線(大橋工区)開通
令和3年7月1日供用開始(福岡県大川市)
【事業主体:福岡県】
一般県道鐘ヶ江酒見間線は、大川市を南北に縦断し柳川市北部に至る幹線道路です。当箇所が開通したことにより、一般国道442号と有明海沿岸道路(大川東IC)のアクセス強化が図られました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 グラビア
次の記事へ ⑧森山拡幅
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 グラビア
前の記事へ 詳細設計付競争入札方式による花宗水門機械設備工事について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
国道10号延岡道路 延岡JCT・IC
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 随想
健 康 管 理
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
⑩地域高規格道路 都城志布志道路の2区間が供用
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ