一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第25号 1999.07
>
グラビア
>
整備が進むふれあいの街道,「鷹首大橋」(鹿児島県阿久根市鶴川内)
(b) 整備が進むふれあいの街道,「
鷹首
たかくび
大橋」(鹿児島県阿久根市鶴川内)
阿久根市より東郷町に至る「ふれあいアクネ街道」に架かる13橋梁のうち,本橋の主径間部は最も景観性を考慮したRC固定アーチ構造を採用した。両市町境に位置する「交流ふれあいトンネル」とともに地域間交流の促進に大きく寄与している。
(鹿児島県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
次の記事へ 2010年7月豪雨による災害と大規模災害時の応援体制について
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
前の記事へ 公共的な入札に係る事業者および事業者団体の活動に関する独占禁止法上の指針」原案の骨子
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
都城広域都市計画事業 中央東部土地区画整理事業
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 新技術紹介
高耐力マイクロパイルを用いたのり面抑止工の計画と施工
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 論文
CIMモデルを活用したダム管理の合理化について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ