一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第22号 1997.12
>
グラビア
>
’97吹上浜・砂の祭典(平成9年7月25日~同29日・鹿児島県加世田市新川海岸)
(m) ’97吹上浜・砂の祭典(平成9年7月25日~同29日・鹿児島県加世田市新川海岸)
高さ約10mの王宮を竜が取巻く巨大な作品をはじめ11回目の今年のテーマは「躍動するアジア」。3万8,000m
2
の会場には63基の作品が創出された。
(建設省雲仙復興工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第22号 1997.12 グラビア
次の記事へ 佐賀駅末次線街かど広場(佐賀市)
公益自主事業 (九州技報) 第22号 1997.12 グラビア
前の記事へ 一般国道220号早崎防災「早咲大橋」(L=888m)・(鹿児島県垂水市海潟)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 論文
井手口川ダムの止水対策について
公益自主事業 (九州技報) 第12号 1992.12 論文
月出山川橋の設計と施工
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
⑪ 三池港 上海直行便が就航
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ