一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
①筑後川水系赤谷川直轄砂防事業
①筑後川水系赤谷川直轄砂防事業
令和4年度完成予定(福岡県朝倉市)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 筑後川河川事務所】
筑後川水系赤谷川流域では、平成29年7月九州北部豪雨によって多数の山腹崩壊が発生し甚大な被害を受けたことから、福岡県知事の要請等を受け、二次災害防止のための河川の応急復旧、砂防事業による応急対応工事を実施するとともに、本格的な復旧に向けて、国による河川・砂防事業が一体となって事業を進めることを決定し、早期に地域の復旧・復興が図れるよう事業を進めています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ ④本明川ダム建設事業(付替県道橋梁架設工事)
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ ⑥寒水川広域河川改修事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 グラビア
県都宮崎市の海の玄関口・宮崎港全景
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 トピックス
俵山トンネルルート(県道熊本高森線)の全線開通
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 論文
鹿児島県における近年の道路災害の傾向、道路区域外からの土砂崩落に関するレーザープロファイラ調査について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ