一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
③小河内川砂防設備等緊急改築事業
③小河内川砂防設備等緊急改築事業
平成30年10月(宮崎県日南市北郷町)
【事業主体:宮崎県】
小河内川砂防堰堤は、昭和26年に竣工した玉石コンクリートの面影を保存し、堰堤の機能回復を果たすことができました。
今後も、地域住民の生活を守り抜くとともに、「地域の宝」として、愛され続けることを期待しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ ⑩一般県道 新北九州空港線(苅田工区)
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ 安らぎある豊かな道路空間の創造(佐世保市中心市街地・国際通り線)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第24号 1999.01 グラビア
丸市尾海岸・丸市尾地区高潮対策(大分県南海部郡蒲江町)
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
⑧ 国道208号大川佐賀道路事業「早津江川橋着工式」を開催
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 トピックス
床上浸水被害の解消をめざして
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ