一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第31号 2002.07
>
グラビア
>
宮ノ川総合開発事業「宮ノ川ダム」(長崎県南松浦郡新魚目町)
(b) 宮ノ川総合開発事業「宮ノ川ダム」(長崎県南松浦郡新魚目町)
宮ノ川ダムは,2級河川宮ノ川水系宮ノ川上流に建設された重力式コンクリートダムで,総貯水容量は194千m
3
を有し,洪水調節,水道用水の取水,既得用水の補給及び河川環境の保全等のための流量を確保する多目的ダムである。平成13年11月に試験湛水を終了し,平成14年度に竣工式を予定している。
(長峙県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
次の記事へ 長崎港港湾緑地一体整備促進事業(長崎県長崎市常盤町)
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
前の記事へ 2003.夏号.No.63 水辺だより シリーズ リーズ・しぶき・肝属川の野鳥
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 トピックス
一般国道269号天満バイパス ~都市渋滞の解消と景観検討による道路計画~
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
鹿島駅城内線(通称:さくら通り)
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 トピックス
「九州の扇の要」細島港のストック効果と将来像~東九州自動車道の開通と大手木材加工メーカーの進出~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ