一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第50号 2012.01
>
グラビア
>
国道3号黒崎バイパス皇后崎オフランプが開通
⑥ 国道3号黒崎バイパスの皇后崎オフランプが開通
平成23年10月7日開通(北九州市八幡西区大字熊手)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 北九州国道事務所】
平成20年10月に開通した黒崎バイパスに若松、折尾方面へアクセス可能な皇后崎オフランプが開通しました。これにより、県道本城熊手線の黒崎跨線橋交差点を先頭とした渋滞が緩和するとともに、若松(本城)方面への所要時間が大幅に短縮されました。
黒崎バイパス皇后崎オフランプ付近(福岡方面を望む)
黒崎バイパス皇后崎オフランプ(小倉方面を望む)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
次の記事へ 吉野ヶ里歴史公園におけるコロナ禍でのイベント開催について
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
前の記事へ 緑と心の豊かさをはぐくむ公園・霧島アートの森(鹿児島県姶良郡栗野町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第51号 2012.07 巻頭言
「管理所の洪水調節図」=鶴田ダムのこと=
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
① 小国町災害関連緊急砂防事業 平成19年3月完成(熊本県阿蘇郡小国町)
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 グラビア
宮ノ川総合開発事業「宮ノ川ダム」(長崎県南松浦郡新魚目町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ