一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第37号 2005.07
>
グラビア
>
古宇利大橋(今帰仁村字古宇利)
▼古宇利大橋(今帰仁村古宇利) 平成17年2月8日供用開始
古宇利大橋は,沖縄本島北部の今帰仁村古宇利島と名護市屋我地島とを結ぶ1,960mの離島架橋である。平成17年2月8日に供用開始が行われ,古宇利島の産業,経済,教育,文化等の発展に大きく寄与するものと期待されている。
(沖縄県提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
次の記事へ 構造物の制振制御装置と機能(その1)
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
前の記事へ ⑦有明海沿岸道路(大牟田~大川) 大川東IC~大野島IC
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 トピックス
垂直離着陸(VTOL)機による長距離河川巡視実証~河川管理のDX・管理用通信設備(K-PASS)の活用~
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 随想
帰りたくなる島(シマ)
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 論文
緑川・六間堰の改築工事について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ