一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
創刊号 1987.06
>
グラビア
>
偉容を誇る厳木ダム
偉容を誇る厳木ダム
厳木ダムは,松浦川水系厳木川に松浦川総合開発の一環として,特定多目的ダム法に基づき洪水調節,流水の正常な機能の維持,水道・工業用水の供給ならびに発電を目的として建設した多目的ダムである。
上方に、厳木ダムの貯水池を使用して最大出力60万kWの発電を行う天山ダム(九州電力・日本一を誇る揚水発電所)が遠望される。
建設省九州地方建設(写真提供・九州電力)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 グラビア
次の記事へ 入札契約制度と多様な発注方式について
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 グラビア
前の記事へ 山野川の河川等災害関連事業に伴う河道拡幅について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
④ 西九州自動車道(唐津伊万里道路)唐津千々賀山田IC~北波多IC(L=3.5㎞)
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 論文
嘉瀬川ダム巡航RCD工法の開発
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 巻頭言
地方の復興を支える財政的仕組み
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ