⑬国道219号等災害復旧事業(道路事業)
令和6年11月工事中(八代市~錦町 )
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 八代復興事務所】
令和6年11月工事中(八代市~
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 八代復興事務所】
本事業は、令和2年7月豪雨により被災した球磨川 沿いの約100km区間及び被災した10橋を国の権限代行で災害復旧を行う事業です。そのうち最も役場に近い坂本橋(トラス橋 L=156m)はトラッククレーンベント工法及びトラベラクレーン工法を併用し架設しています。また2 番目に長い鎌瀬 橋(ニールセンローゼ橋 L=200m)は11月からケーブルエレクション工法により架設を開始しました。