一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第74号 2024.03
>
グラビア
>
⑩主要地方道熊本高森線(都市計画道路益城中央線ほか1線)4車線化
⑩主要地方道
熊本
くまもと
高森
たかもり
線(都市計画道路
益城
ましき
中央線ほか1線)4車線化
令和5年10月(施工中)(熊本県上益城郡益城町広崎~
上益城郡益城町寺迫地内)
【事業主体:熊本県】
本路線は、熊本都市圏都市交通マスタープランに位置付けた広域な交流を支える幹線道路で、併せて緊急輸送道路に指定しています。
また、本路線の整備は、熊本地震からの創造的な復興のシンボルとなるまちづくりを支援する重要な役割を担っており、現在、令和7年度の全線供用を目指し、施工を進めています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
次の記事へ 長崎港におけるクルーズ客船誘致のための情報通信技術基盤等の整備
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
前の記事へ 九州地方整備局におけるCIMへの取り組みについて
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 トピックス
「八代版三方良し」の取り組みについて ~工事相談会の設置について~
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 論文
九州北部豪雨災害における砂防ソイルセメント活用による循環型社会実現のためのゼロエミッション(Zero emission)の取り組みについて
公益自主事業 (九州技報) 第48号 2011.01 論文(一般)
延長床版システムプレキャスト工法の概要および塩見川橋での施工について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ