一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第73号 2023.09
>
グラビア
>
⑥国道201号 八木山バイパス(篠栗IC~穂波東IC)
⑥国道201号
八木山
やきやま
バイパス(
篠栗
ささぐり
IC~
穂波東
ほなみひがし
IC)
令和6年度開通予定(篠栗IC~筑穂IC)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所 北九州国道事務所】
国道201号八木山バイパスは、福岡都市圏と筑豊地域を結ぶ国道201号の2車線区間を4車線化することにより、交通ボトルネックを解消し、信頼性の高いネットワークを構築するとともに、対面通行区間の解消による安全・安心の確保を目的とする4車線拡幅事業です。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
次の記事へ 早期完成を目指す「島原深江道路」(長崎県島原市)
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
前の記事へ ぼくたちの川だ!(彦山川6km付近の“彦山川ふれあい広場”)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 グラビア
⑩ 都市計画道路平瀬町干尽町線が完成
公益自主事業 (九州技報) 第22号 1997.12 コラム
ISO(国際標準化機構)
公益自主事業 (九州技報) 第18号 1995.12 コラム
人にやさしい道づくり
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ