一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第36号 2005.01
>
グラビア
>
一般国道502号岡城バイパス(大分県竹田市片ヶ瀬~竹田市山手)
▼一般国道502号岡城バイパス 平成15年12月25日完成
(大分県竹田市 片ケ瀬~竹田市山手)
岡城バイパスは,竹田市中心部の交通混雑緩和を目的とした延長2.0kmの幹線道路であり,渋滞の緩和に多大な効果を現すとともに,国指定史跡【岡城址】等へのアクセス向上に寄与しています。
(大分県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
次の記事へ 七隈川における総合治水対策
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
前の記事へ 「公共工事の品質確保の促進に関する法律」の施行に伴う九州地方整備局での取り組みについて
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第32号 2003.01 グラビア
東九州自動車道津久見インターチェンジ(大分県津久見市・平成13年12月27日完成)
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 論文
住宅地での施工の工夫、品質確保対策について ~石田橋下部工(P2 橋脚)の施工報告~
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 論文
安全で潤いのある甲突川を目指して
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ