一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第50号 2012.01
>
グラビア
>
シンボルロード整備事業 藤蔵通線 広口工区
⑩ シンボルロード整備事業 蔵原通線 広口工区
平成23年3月完成(宮崎県都城市)
【事業主体:宮崎県】
蔵原通線シンボルロード整備事業は、「市民に親しまれ生活に潤いを与える場」、「都城市の顔となり地域社会の象徴となる道」の再整備を目的として、“穏やかな和の雰囲気”と“通りの賑わい”を最終目標に事業を行いました。
西都城駅前
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
次の記事へ 新北九州空港連絡道路整備事業
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
前の記事へ 熊本駅周辺地域の整備について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第11号 1992.06 論文
一般国道326号(仮称)南田原1号橋の設計と施工
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 グラビア
未来の社会を支える人と技術 建設フェア2000 会場風景
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 論文
大分川ダム川地地区掘削工事における周辺環境へ配慮した施工の取組みについて
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ