一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第58号 2016.03
>
グラビア
>
⑨ 鶴田ダム再開発事業
⑨ 鶴田ダム再開発事業 平成29年度完成予定(鹿児島県薩摩郡さつま町) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 川内川河川事務所】
平成18年度の川内川流域の洪水被害を受け、平成19年度より鶴田ダムの洪水調節容量を1.3倍に増やす鶴田ダム再開発事業に着手しています。平成28年度から新たな放流管で新運用を開始し、事業全体の完成は平成29年度を予定しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 グラビア
次の記事へ 九州地方整備局の対応について
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 グラビア
前の記事へ 2003.冬号.No.65 水辺だより 水辺の取り組み 年見川プロムナード整備事業(宮崎県)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 コラム
新五箇年計画の整備目標と重点事項
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 トピックス
令和2年7月豪雨からの災害復旧について~国道210号の1日も早い復旧に向けて~
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 トピックス
豊後大野市朝地町綿田地区で発生した地すべりへの対応について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ