一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第66号 2020.03
>
グラビア
>
⑦有明海沿岸道路(大牟田~大川) 大川東IC~大野島IC
⑦有明海沿岸道路(大牟田~大川) 大川東IC~大野島IC
令和2年度 開通予定(福岡県大川市)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 有明海沿岸国道事務所】
有明海沿岸道路は、福岡県大牟田市から佐賀県鹿島市に至る延長約 55㎞の地域高規格道路です。
このうち、有明海沿岸道路(大牟田~大川)の大川東IC ~大野島IC 間は、令和 2 年度の開通に向けて筑後川を渡河する橋梁を中心に工事を推進しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 グラビア
次の記事へ 古宇利大橋(今帰仁村字古宇利)
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 グラビア
前の記事へ 都市交通の変化からみた30年間
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
⑫一般県道下野鹿狩戸線 天岩戸橋側道橋
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 コラム
コンクリートダムの種類
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 グラビア
地域づくりに貢献して1世紀 ―九州地方建設局―
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ